HOME > すべての記事 > 住宅ローン商品について > 固定金利のフラット35!民間ローンとの違いを徹底比較

固定金利のフラット35!民間ローンとの違いを徹底比較

住宅ローンとは、建物を購入したり建物を新築したり改築したりする目的に限り、その土地や建物を担保にして金融機関からお金を借り入れるローンのことです。

住宅ローンの商品の一つであるフラット35は、住宅金融支援機構と民営の金融機関が提携して長期固定金利住宅ローンとして提供しているものです。

長期でローンを考えているなら

フラット35は、資金を受け取るときから完済するまで借り入れたお金の利率と返済していく金額が確定させることができる住宅ローンのため、一般的な民間ローンと比較すると長期間の人生設計が立てやすい住宅ローンになります。

住宅を購入した人は契約を銀行などの金融機関と結ぶことになりますが、三十五年間ずっと金利が固定される決まりが変わるということはありません。

フラット35の種類

0a1ceb8dea25b0f1b9b43ade8e93ce60_s[1]

フラット35は、買い取り型という種類と保証型という種類があります。
買い取り型は、住宅ローンを借り入れた人が住宅資金を受領した後で、住宅金融支援機構が住宅資金を貸し出した金融機関から、住宅ローンを買い取って、債券をその住宅ローンを担保にして発行して、債券を購入した投資家からお金を調達するシステムによって提供されます。

保証型は、住宅ローンを住宅金融支援機構に買い取ることはせずに、住宅資金を貸し出している金融機関が住宅ローンを証券化して、証券の元金と利息の支払を住宅金融支援機構が保証します。

もし、住宅ローンを借り入れた人が返済することができなくなってしまったときは、住宅資金を貸し出している金融機関に住宅金融支援機構が住宅ローンの残金を支払い、残金を支払ったら住宅金融支援機構が、住宅ローンを借り入れている人の債権を引き受けるシステムになっていて、住宅資金を貸し出している金融機関が証券化することが簡単になった形になっています。

住宅金融支援機構は保証をするだけのため金融機関がオリジナリティを出しやすいので、民間の住宅ローンに近づいた商品であるということができます。

必要になるものとは

フラット35は、借り入れできる金額が住宅資金の九割以下となっているため、別の住宅ローンを組み合わせないときは、頭金などの自己資金を住宅資金の一割以上用意する必要があります。

また、フラット35の内容はどの金融機関で提供しているものも同じなのですが、事務手数料や金利については金融機関により違ってきますので比較して検討する必要があります。
団体信用生命保険の加入については任意となっていて、加入するときには団体信用生命保険の特約料を別に支払う必要があります。

保険料については民間の保険会社の方が安いこともあるので比較して検討する必要があります。

地方銀行との圧倒的な金利差!借入れ・借換えした後もお得♪

イオン銀行は、ネット申込と店頭相談の両方が可能なハイブリッド型!
金利以外のお得なサービスも充実しているため、生活費の節約もできます。

イオン銀行住宅ローンはここがお得!

  • 疾病保障付住宅ローンは2つの特約付きでさらに安心
  • 保証料0円!負担になる諸費用を大幅節約
  • 一部繰上げ返済手数料0円!借り入れ後もお得に返済

詳細&お申込みはこちら

住宅ローン商品について関連記事