賃貸の家賃と住宅ローン返済の違いとは?賃貸・持ち家どちらがいい?
賃貸に住み続けた方がいいのか?住宅を購入した方がいいのか?どちらがいいのかはっきり言って人それぞれです。しかし、賃貸の方は住宅ローン返済しない代わりに貯金をしておいた方がいいと言われています。
家賃と住宅ローン返済の違いについて考えてみましょう。
賃貸のメリット・デメリット
賃貸は、その時の家族の人数に合わせた住居を選んで生活する事ができます。
例えば、夫婦2人の時には居間と1部屋あればいいですが、子どもが増えると家族の人数に合わせた部屋数が必要になります。そして子どもが独立すれば再び夫婦2人になるのですが、その時に部屋数はまたあまりたくさんいらなくなりますよね。
このように、家族環境の変化によって家の必要となる部分や選ぶポイントなどが変わってくるものです。
賃貸なら、その時の状況に応じて希望の物件に移ることができます。賃貸には戸建もありますから、目的に応じた家をいつでも選択できるというのはメリットでしょう。
しかし、家賃をずっと払い続けてもその物件が自分の物になる事はありません。
家賃は毎月一定額ですが、家賃を支払い続けなければその物件に住む事ができませんから、支払いは終わることがありません。
また、自分の物ではない以上、壁紙の張替えなども自由にできないなど、規則を守って生活する必要があります。
持ち家のメリット・デメリット
持ち家は、あらかじめ家族の人数を見越して建てる事になります。お子さまがいる時も自立した後も部屋数を変える事はできません。しかし、自分たちの物ですから、自由にリフォーム・改築などをしても問題ありません。
ペットを飼ったり、ガーデニングをしたりと、ご近所に迷惑をかけない範囲であれば、規則に縛られることなく自由にやりたいことがやれます。
返済は、ローンの種類や金利によって金額が変わる事もあります。
ですが、ローンの返済が終われば自分の持ち物になりますので返済の必要はなくなります。老後に家賃の支払いがなくなるというのは、助かるでしょう。
ただし、固定資産税など持ち家だからこそかかる費用があります。
戸建の場合は、修繕積立金などの支払いがありませんが、何らかの修繕は必要となるため、自分で貯金をする必要もあります。
家賃と住宅ローンの違い
賃貸と持ち家は、自由と感じる部分がそれぞれ違いますし、それぞれメリットとデメリットがあることがおわかりいただけたでしょうか。
そして、賃貸は家賃としてずっと契約時の決まった金額を払い続け、住宅ローンは長期間の返済期間を過ぎて完済すれば、支払いはもう必要ありません。
この違いは大きいです。
同じような月々の支払いをしていったとして、最終的に自分の物なるかならないかということは、資産を持つか持たないかということにもなります。
万が一の時に備えて、資産があるというのは心強いものです。
それに定年後年金で生活するようになった時に、家賃の支払いが必要ないというのも助かるでしょう。
賃貸の場合は、いつでも住む場所や物件のスタイルなどを変えられる自由がありますから、収入が減るなど支払いが厳しい状況になったら、家賃の低いところに引越しして節約することもできます。
しかし、家賃が低いところに引越したとしても、老後の生活ではその支払いも負担になってきます。そのため、賃貸の方が良いという方は、老後の家賃用に貯金をしておくようにしましょう。
- 2017.05.07
- 住宅ローンQ&A
イオン銀行は、ネット申込と店頭相談の両方が可能なハイブリッド型!
金利以外のお得なサービスも充実しているため、生活費の節約もできます。
- 疾病保障付住宅ローンは2つの特約付きでさらに安心
- 保証料0円!負担になる諸費用を大幅節約
- 一部繰上げ返済手数料0円!借り入れ後もお得に返済
住宅ローンQ&A関連記事
-
古い家を解体する時に金融機関から解体費用を借り入れることはできるのか?
- 2024.01.15
- 1372view
-
住宅購入を検討する場合、物件と予算どちらを先に決めたほうが良い?
- 2020.09.28
- 2842view
-
新型コロナに感染した場合、全疾病特約付団体信用生命保険で住宅ローンの保障はできる?
- 2020.09.25
- 3643view
-
ジャパンネット銀行の住宅ローンを利用する前に知っておきたい3つの短所を紹介
- 2020.09.21
- 2504view
-
- 2020.09.17
- 2415view
-
ジャパンネット銀行が住宅ローンの取り扱いを開始!その特徴と魅力を紹介
- 2020.09.14
- 2634view