HOME > すべての記事 > 新築一戸建て・マンションの購入 > 残り物には福?売れ残りでも磨けば光る物件が隠れている!

残り物には福?売れ残りでも磨けば光る物件が隠れている!

不動産情報に売りに出されている中古一戸建てやマンションの中には、掲載から3ヶ月以上経過しているものもあり、そのような物件は不動産会社の間で、「売れ残り」のレッテルを貼られていたりします。

でも、なかには思わぬ掘り出し物が隠れている場合があります。

売れ残り物件なら思い切った価格交渉も可能!?

ニーズの高い物件であれば、通常、1~2ヶ月程度で成約することでしょう。

反対に長らく売れない物件は、不人気エリア、日照難、利便性が悪い、使いづらい間取りなどの不利な条件が伴っており、本来ならそれが価格に反映されるはずがされておらず、相対的には高いと言えるのです。

そんな売れ残っている物件は、他に検討者がいないはずで、じっくり検討できる点が大きなメリットと言うことができます。

不利な条件を含めて念入りに調査し、価格次第で妥協できるのであれば、思い切った価格交渉をしてみましょう。

情報を見ただけでは、売主が置かれた状況をうかがい知ることはできない

売主が売却したい理由はさまざまですし、なかなか売れない状況にしびれを切らしている方もいることでしょう。

相場より高めの価格で出してはみたが、反響の無さに価格改定を検討しようと考えている売主や、そろそろ買い手が見つからないと、次の買い替え先への資金を捻出できなくなってしまう売主などもいるかも知れません。

一方、中心部のマンションや人気エリア内の物件になると、売り出した価格からさらに買い上がるほどの高値で決まることがあり、売主が強気になるケースがしばしば見られます。

売主に対して書面で条件交渉する

掘り出し物を探し当てたら、いよいよ値引き交渉です。交渉は口頭ではなく書面で行います。書面には、希望価格のほか、手付金の額や住宅ローン利用の有無などを記載し、署名押印します。

具体的に、どの程度の値引き交渉をするのかについては、売主と直接のやりとりはせず、不動産会社を通して行うようにします。

そして、依頼を受けた不動産会社は、この書類を持って売主の元へ交渉に行きます。実際の交渉では、売主・買主の条件調整を何度か行ったのち、合意を得られれば契約となります。

まとめ

書面を提出していても、交渉の段階では権利上の義務が発生することはなく、契約書に記名・押印した時点から発生します。

しかし、だからといって軽々に申込書を提出するのは信義に反する行為と思われかねません。値引きなどの条件が折り合えば契約しようという意思を持って交渉するようにしましょう。

地方銀行との圧倒的な金利差!借入れ・借換えした後もお得♪

イオン銀行は、ネット申込と店頭相談の両方が可能なハイブリッド型!
金利以外のお得なサービスも充実しているため、生活費の節約もできます。

イオン銀行住宅ローンはここがお得!

  • 疾病保障付住宅ローンは2つの特約付きでさらに安心
  • 保証料0円!負担になる諸費用を大幅節約
  • 一部繰上げ返済手数料0円!借り入れ後もお得に返済

詳細&お申込みはこちら

新築一戸建て・マンションの購入関連記事