HOME > すべての記事 > 住宅購入の基礎知識 > 不動産会社の仲介手数料とは何か?手数料の仕組みを分かりやすく解説!

不動産会社の仲介手数料とは何か?手数料の仕組みを分かりやすく解説!

新築物件や中古物件を購入を検討されている方は、不動産屋の広告やチラシ、ウェブサイトなど何かしらの媒体を通じて、物件情報をチェックされているかと思います。その際に、よく目にするのが「仲介手数料」というキーワードではないでしょうか。

仲介手数料は、不動産会社によって金額が異なっており、中には仲介手数料は無料と記載されているケースも目にします。ただ、仲介手数料という言葉だけ聞いても何かよくわからない、金額設定が不明確であるケースが多いものです。

そこで、今回は、不動産会社を通じて新築物件もしくは中古物件を購入を検討されている方に、仲介手数料の概要とその仕組みを解説します。

仲介手数料とは?

仲介手数料とは、不動産屋が売り手と買い手との間で売買を仲介する際に、売買契約が成立した場合に、支払われる成功報酬です。

不動産取引の仕組みは、後程詳しく解説していますが、売り手と買い手との間に立って、売買手続きを仲介することが主な業務です。そのため、売買を仲介する際に発生した経費や人件費などを加味して仲介手数料が設定されています。

日本においては、法律も基づいて仲介手数料が設定されており、物件価格に対して3%に6万円を足した金額が上限額として定められています。

不動産取引の仕組み

不動産取引は、売り手から預かった物件情報を元に不動産屋が広告など出して仲介を行い、購入検討者に対して物件情報の提供、売買契約の手続きを仲介するのが一般的な業務となります。

物件を購入する際は、対象の物件を売っている相手から購入する必要がありますが、売り手は売買契約の手続きや売りるための集客ノウハウやそのために費やす時間を持ち合わせているとは限りませんので、売り手は専門の不動産屋に任せるのが一般的です。

不動産屋は、売り主から預かった物件情報を元に、物件情報を広告などに記載して集客を行います。物件を購入検討している方で興味を持って問い合わせた方に対して、不動産屋は物件情報の細かい説明を行い、購入検討者が物件を気に入れば、売買手続きを代行して、最終的に対象の物件を手渡します。

また、売り手が依頼した不動産屋と買い手が物件情報の提示を求めた不動産屋は異なる場合もあり、売り手側と買い手側で2つの不動産屋が売買に関わっていることもあります。

仲介手数料は、我々物件を購入を検討している買い手と、物件の売却手続きを依頼した買い手からの両者から受け取ります

仲介手数料が無料のケースとは?

不動産屋のチラシなど広告媒体を見ていると、時々「仲介手数料無料!」という謳い文句を目にすることがあります。先ほど説明した通り、仲介手数料は売買手続きを仲介する際に発生した経費などが含まれているため、仲介手数料が無料の場合、不動産屋の収益がなくなるのでは?と疑問に思います。

仲介手数料が無料になるケースとして考えられるのが、自社が直接顧客に販売しているケースや、他の名目で手数料を徴収するケースの2つが考えられます。

自社が直接顧客に販売しているケース

自社で在庫として保有しているケースは、不動産屋が売り手から直接買い取り、内装をリフォームするなどして価値を高めて転売、不動産屋が新築で建てて在庫として保有して顧客に提供するパターンです。

そのため、売り手である不動産屋から直接購入することになりますので、仲介手数料は不要になります。ただし、不動産屋は在庫として抱えている物件を早く売りたいため、営業が強引であるケースや、他社と比較できないデメリットがあります。

他の名目で手数料を徴収するケース

また、他の名目で仲介手数料を無料にしているケースで多いのが、後から事務手数料として徴収するパターンです。単純に手数料の名称を変えているだけですので、仲介手数料が完全に無料というわけではありません。

地方銀行との圧倒的な金利差!借入れ・借換えした後もお得♪

イオン銀行は、ネット申込と店頭相談の両方が可能なハイブリッド型!
金利以外のお得なサービスも充実しているため、生活費の節約もできます。

イオン銀行住宅ローンはここがお得!

  • 疾病保障付住宅ローンは2つの特約付きでさらに安心
  • 保証料0円!負担になる諸費用を大幅節約
  • 一部繰上げ返済手数料0円!借り入れ後もお得に返済

詳細&お申込みはこちら

住宅購入の基礎知識関連記事