住宅ローンの準備に関係あり!家を建てる費用はどれぐらい?
家を建てる時の費用としてはいくらくらいかかるか、というと、実際はそれぞれの状態にもよります。例えば家と土地を買うのか、それとも家だけを買うのか、ということによっても変わってくるでしょう。
家を建てる費用はだいたい3000万円
ひとつだけ目安となる金額は3000万円です。
これは家の建物としての費用で、注文住宅などのこだわりのある家になるとさらにこれよりも費用はかさむ傾向があるでしょう。
これは土地があっても狭小住宅ならそれなりに工夫する必要がありますし、大きな住宅なら比例して費用がかかるものです。
基本的にどのくらいの金額になるかはケース・バイ・ケースですが、大体の場合は3000万円程度を一つの目安と考えておくといいのではないでしょうか。
建てるだけじゃない、建ててからの費用も大事
次に、家は建てるだけではなく、建てた後のことも考えなくてはなりません。
建てたあとには、まずは火災保険・地震保険があるでしょう。
もちろん節約したいのなら入らないという方法もありますが、今はk本的に新築の家を守るために、近隣住宅に被害を出してもカバーするために新築になった時に入っているところがほとんどです。
また、引越しの出費やインテリアやキッチングッズ、エクステリアなどを新しくするならそれも考えなくてはなりませんね。新築の住みやすいところほど、こだわりのものを準備したくなり、出費がかさむ傾向があると言われています。
忘れてはいけないのが税金でしょう。
固定資産税や不動産取得税、印紙税なども忘れてはいけません。
見えない出費もある
最後に、見えない出費というよりは見えにくい出費もあります。
ひとつは建てる際にかかるものとして、上棟式や新築祝いの出費です。必ず行うと決めている人なら、こういったお祝いごとは問題なく終わらせるよう、恥をかかないようにするようにいろいろと配慮しなくてはなりませんよね。このため、思ったより出費がかさむ傾向があるようです。
また、建築を実際に行う職人さんたちのために食事や差し入れを準備するのならそのお金も必要でしょう。数千円から数万円ですが、確かにかかるものです。
このため、総合的に考えても3500万円から4000万円ほどかかった、という人は少なくありません。
負担が大きければ大きいほどいい建物になるかどうかというのとはまた別ですが、非常にいい建物ならそれ相応の出費は覚悟する必要があるでしょう。
- 2016.06.06
- 住宅購入の基礎知識
イオン銀行は、ネット申込と店頭相談の両方が可能なハイブリッド型!
金利以外のお得なサービスも充実しているため、生活費の節約もできます。
- 疾病保障付住宅ローンは2つの特約付きでさらに安心
- 保証料0円!負担になる諸費用を大幅節約
- 一部繰上げ返済手数料0円!借り入れ後もお得に返済
住宅購入の基礎知識関連記事
-
古い家を解体する時に金融機関から解体費用を借り入れることはできるのか?
- 2024.01.15
- 1300view
-
住宅購入を検討する場合、物件と予算どちらを先に決めたほうが良い?
- 2020.09.28
- 2783view
-
新型コロナに感染した場合、全疾病特約付団体信用生命保険で住宅ローンの保障はできる?
- 2020.09.25
- 3577view
-
ジャパンネット銀行の住宅ローンを利用する前に知っておきたい3つの短所を紹介
- 2020.09.21
- 2439view
-
- 2020.09.17
- 2363view
-
ジャパンネット銀行が住宅ローンの取り扱いを開始!その特徴と魅力を紹介
- 2020.09.14
- 2577view