建売住宅の売主から購入拒否?買い替えを成功させるにはテクニックが必要だった!
Mさんは、10年前に中古で購入したマンションが子供の成長とともに手狭になってきたため、一戸建てに買い替えたいと考えていました。
まだ住宅ローンは残っているものの、売却資金で返済できる金額です。
希望する物件として、資金面や所要日数、手続きが簡易であるという理由から建売住宅を購入する事にしました。
そして目当ての物件が見つかり、購入申込みをしたのですが、売主の会社から「買い替えの方とは契約できない」と言われ、申し込みを断られてしまったのです。買い替えのどこに問題があるのでしょう?
買い替え先の購入を成立させるためには、現在の住まいの売却が成立していなければならない
Mさんのマンションには、まだ住宅ローンが残っており、建売住宅を購入するための住宅ローンが通らない可能性があります。
現在のマンションが売れていない状態で建売を契約し、数ヶ月経過しても売れなかった、もしくはローンが返済できるだけの金額の買い手が現れなかった場合契約を解除しなければなりません。
そうすると売主の会社は、在庫物件としてあらためて再販売しなければならず、利益と時間のリスクが発生してしまうため、確実に購入できる買主でなければ契約しないという訳です。
ちなみに、売主がこのリスクを承知で契約する場合もあり、その契約形態を「停止条件付き売買契約」と言います。
現在の住まいの売却契約が完了すれば、買い替え先の購入はできる?
現在のマンションを売却する契約が完了すれば、建売住宅を購入する準備は「一応」整っているように感じます。
しかし、マンションの買主側に不測の事態が発生して、購入できなくなってしまったらどうでしょう?
建売の購入は不可能になってしまいます。
ではどうすれば良いのか?
まず、マンションの売却契約が完了したら、建売住宅のローン(買い替えローン)の審査を通しておきます。
次に、買主と相談して引渡日(=代金受取日)を決め、引渡日の数日前に建売の売主に購入申し込みを入れます。
そして、マンションの引渡しと代金の受領が完了すれば、「建売売主の買い替えリスク」は解消されますので、購入契約が可能となるのです。
この方法をとる場合の注意点は、売却引渡しと購入引渡しとの間に数日から数週間のタイムラグが生じることになりますので、仮住まいや家財の置き場を確保する必要があります。家財は、引越し業者などに短期で預かってもらうことができます。
また、仮住まいとして賃貸やホテル宿泊する方法もありますが、費用がかさみますので、夫婦どちらかの実家に協力してもらうという方法もあります。
- 2015.12.30
- 新築一戸建て・マンションの購入
イオン銀行は、ネット申込と店頭相談の両方が可能なハイブリッド型!
金利以外のお得なサービスも充実しているため、生活費の節約もできます。
- 疾病保障付住宅ローンは2つの特約付きでさらに安心
- 保証料0円!負担になる諸費用を大幅節約
- 一部繰上げ返済手数料0円!借り入れ後もお得に返済
新築一戸建て・マンションの購入関連記事
-
古い家を解体する時に金融機関から解体費用を借り入れることはできるのか?
- 2024.01.15
- 1293view
-
住宅購入を検討する場合、物件と予算どちらを先に決めたほうが良い?
- 2020.09.28
- 2781view
-
新型コロナに感染した場合、全疾病特約付団体信用生命保険で住宅ローンの保障はできる?
- 2020.09.25
- 3575view
-
ジャパンネット銀行の住宅ローンを利用する前に知っておきたい3つの短所を紹介
- 2020.09.21
- 2436view
-
- 2020.09.17
- 2360view
-
ジャパンネット銀行が住宅ローンの取り扱いを開始!その特徴と魅力を紹介
- 2020.09.14
- 2574view